2018年07月12日(木)
☆本体着工-杭工事-☆ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」
こんにちは
今回ブログを担当します千葉支店のけんせーです
よろしくお願いします
茨城の日立駅です
去年のGWに行った、研究室の同期との建築を巡る旅の1枚です
右側に見える部分がカフェになっており、海を眺めながらお茶することができます
「海の見える駅」をコンセプトに、妹島和世(せじまかずよ)さんが設計しました
日立駅で検索すると、もっとかっこいい写真が出てくるので、興味ある方は是非
--------------------------------------------------
それでは現在稼働中の物件をご紹介します
千葉県市原市
物件名称/Minerva
前回から先行の外構工事をご紹介していましたが、ブロックが積みあがりいよいよ本体着工しました
【杭施工状況】
こちらが杭の施工機です
油圧でドリルを押し込んでいき、そこにセメントミルクを流し込んでいきます
ピュアパイル杭工法といわれる工法です
以前別の記事でご紹介した杭は、鋼管杭で名前の通り、鋼管を溶接しながら支持層まで到達させるものでした
この施工機、ご覧の通り縦に長いので、地面の状態や風の強さによっては横転の恐れもあるので注意が必要です
【セメントミルクプラント】
こちらの機械でセメントミルクを作り、ホースで施工機へと圧送します
プラントから送られたセメントはホースを通って、施工機のドリルの先端から出てきます
掘削とセメントミルクの打設を同時に行うことができるわけです
ちなみにセメントミルクは、一般的なセメントよりも流動性がよく、液体のようです
今回のブログはここまでです〜
次回の更新をお楽しみに〜
交通アクセス
JR内房線 「八幡宿駅」下車 徒歩7分
建物進捗報告
基礎工事-進行中
【建物完成イメージ】
※実際の建物とは異なります。
2階建て2戸並び
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。