東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

◇屋根工事-ルーフィング◇ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」

 

こんにちは絵文字:晴れ

今回ブログを担当します千葉支店のぴぴたんです絵文字:exclamation

よろしくお願いします絵文字:ほっとした顔

 

いよいよ本体の内部・外部工事が始まっていきます!

設備や大工さんなど工程の中で絡みが多いので、ごたごたしないように準備していきます絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

--------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します絵文字:ひらめき

 

千葉県千葉市

M様アパート新築工事

 

今回ご紹介するのは屋根工事-ルーフィングです絵文字:危険・警告

【アスファルトルーフィング施工状況】絵文字:カメラ

画像

まずアスファルトルーフィングについて説明していきます!

アスファルトルーフィングは・・・

フェルト状の原紙にアスファルトを浸透・被覆させた防水シートのことです絵文字:ひらめき

ビルの屋上や家屋の屋根に敷いて、雨水が屋内に浸入するのを防ぐ役割をします絵文字:指でOK

 

【アスファルトルーフィング施工完了】絵文字:カメラ

画像

絵文字:ひらめき《まめ知識》絵文字:ひらめき

ルーフィングは大正時代から使用されていました!

1923年に発生した関東大震災の復興建築からより一層利用されるようになりました絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

今回のブログはここまでです〜絵文字:ムード

次回の更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

JR京葉線「蘇我駅」から小湊バス12分

「仁戸名局前停」下車 徒歩4分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

内部配線・配管工事-進行中

屋根・外壁工事-進行中

 

絵文字:ムード建物完成イメージ絵文字:ムード

※実際の建物とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

 

画像

2階建て4戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

◇建て方工事完了◇ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」

 

 

こんにちは絵文字:晴れ

今回ブログを担当します千葉支店のぴぴたんです絵文字:exclamation

よろしくお願いします絵文字:ほっとした顔

 

いや〜、今日は風が強いですね絵文字:冷や汗2

今日は春の嵐と天気予報でも言っていたので、出歩くときは気をつけなくてはいけません!

現場でも足場に登ると、余計に風を強く感じるので安全帯を必ずつけないと事故に繋がってしまいます絵文字:危険・警告

今日も安全に頑張ります絵文字:ムード

 

--------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します絵文字:exclamation×2

 

千葉県千葉市

M様アパート新築工事

 

今回ご紹介するのは建て方工事完了です絵文字:危険・警告

天候もいい日が続き、無事建て方工事が完了しました絵文字:ぴかぴか(新しい)

大工さん達がテキパキしっかり建ててくれたので、きれいに仕上がっています!!!

【建て方工事完了後、全景】絵文字:カメラ

画像

上の写真は建て方工事が完了したので、雨が降っても入らないように鋼製建具の取付けを行っています絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

鋼製建具とは、窓や掃き出し窓のことです!

写真は施工途中ですが、今日で窓が2階までつく予定です絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

【鋼製建具取付前】絵文字:カメラ

鋼製建具を取付ける前には、窓のサッシとパネルとの隙間から雨が入ってこないようにするために、タイペックと気密用のテープを使用してから窓の取付けを行います絵文字:危険・警告

でないと、隙間から雨が入ってきて窓の周辺がびちゃびちゃになってしまします絵文字:ふらふら

画像

 

今回のブログはここまでです〜絵文字:ムード

次回の更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

JR京葉線「蘇我駅」から小湊バス12分

「仁戸名局前停」下車 徒歩4分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

内部配管・配線工事-進行中

 

【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

 

画像

2階建て4戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

◇建て方工事-小屋組み◇ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」

 

 

こんにちは絵文字:晴れ

今回ブログを担当します千葉支店のぴぴたんです絵文字:exclamation

よろしくお願いします絵文字:ほっとした顔

 

子ども達は進級・進学の時期ですね絵文字:ぴかぴか(新しい)

現場の前を元気に通る姿を朝よく見かけます!

元気に学校に向かっている姿を見ると、ぴぴたんもやる気がみなぎってきます絵文字:手(チョキ)

通学や通勤、人の通りもある現場なので、周囲に気をつけながら工事を進めていきます絵文字:危険・警告絵文字:危険・警告絵文字:危険・警告

 

--------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します絵文字:ひらめき

 

千葉県千葉市

M様アパート新築工事

 

今回ご紹介するのは建て方工事-屋根です絵文字:危険・警告

【垂木の施工状況】絵文字:カメラ

画像

垂木を等間隔で平行に施工します!

これは屋根合板の下地になります絵文字:危険・警告

垂木の間に小さい木材が横に入っているのがわかりますか??

これは転び止めといって、垂木が倒れないように設置する木材のことで、補助的な支えとなっています絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

【屋根合板施工完了】絵文字:カメラ

画像

上の写真が屋根合板の施工完了写真になります!

先程等間隔に並べた垂木の上に、決められた寸法に加工して並べ、釘で固定します絵文字:手(チョキ)

先程の垂木の間隔の精度が良いことが大事です絵文字:ぴかぴか(新しい)

以上が小屋組み工事になります絵文字:ダッシュ(走り出すさま)絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

今回のブログはここまでです〜絵文字:ムード

次回の更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

JR京葉線「蘇我駅」から小湊バス12分

「仁戸名局前停」下車 徒歩4分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

建て方工事-進行中

 

【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

 

画像

2階建て4戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。