2015年05月29日(金) 掲載
■建物訪問記E 〜神奈川県立近代美術館〜■ 東建(ホームメイト) 千葉支店(千葉市緑区) 「現場監督ブログ」

TOMMYです

鶴岡八幡宮の敷地内にある神奈川県立近代美術館が、
来年3月に閉館してしまうということで、先日行ってきました



神奈川県立近代美術館は、坂倉準三設計の、
日本で最初の近代美術館です。
坂倉準三氏はル・コルビュジエに師事していたのですが、
このような意匠からはまさにコルビュジエの建物を連想させられますね

1階の外壁には帝国ホテル・ライト館の建築に大量に使用された大谷石が使用されています

フランク・ロイド・ライト設計の帝国ホテル・ライト館といえば、
先月、茶会が行われたことでも話題ですね

大谷石は、風化に対する弱さが欠点とされていますが、
軟らかく加工が容易・耐火・耐震・耐湿性能に優れ、
風化してもなお温かみのある風合いがあります。
ですが、輸入外国産天然石や次々と開発された安価な人造石に押され、大谷石の需要は次第に少なくなってきています


平家池にせり出すように建てられているのですが、
このピロティの列柱には、水中から立つ鉄骨を石で両側から挟み、
水面上の柱石のように見せる意匠がなされています

このピロティ部分の1階外部には、
彫刻等の美術品がいくつも飾られています。
----------------------
それでは本日も現場の情報をお伝えしますよー

千葉県市原市
U様アパート新築工事
物件名称/サンローズ
本日は界壁工事についてお伝えします

▼界壁施工状況▼
2階界壁の施工状況です
隣り合う住戸間を仕切っている壁の内部は、
このようにグラスウールが敷き詰められています。
この上に、t=12.5mmのプラスターボードを2枚貼りします!!
グラスウール・プラスターボード共に、
両面の施工となります☆
音や防音性能を上げるように設計されています
また界壁は、上の写真のように屋根まで壁で仕切られています
それでは次回も現場監督ブログを宜しくお願いいたします
【外観写真】


2階建て4戸並び


4月中旬/祝☆完工


JR内房線 八幡宿駅まで
徒歩10分
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。