東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

■建方工事■ 東建(ホームメイト) 千葉支店(千葉市緑区) 「現場監督ブログ」

こんにちわ〜絵文字:複数ハート
TOMMYです絵文字:猫

皆様ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか。
TOMMYは映画を見たり、舟を嗜みに行ったりしました絵文字:モータースポーツ
映画館は、一番後ろの席が好きです。
今月も5月病に負けないように気合入れてがんばりましょうね〜絵文字:笑顔

----------------------

それでは、完工済の現場情報をお伝えしますよー絵文字:指でOK

千葉県市原市
U様アパート新築工事
物件名称/サンローズ


本日は建方工事の続きをお伝えします!


▼2階壁パネル施工状況▼
画像
1階壁パネル施工完了後、2階の床を張り、
同じように2階の壁を組み立てていきます。
上の写真は、2階床パネルの上に床合板を施工して、
2階壁パネルを組み立てていく様子です。
高所の作業となりますので、
安全帯を締めて安全に、安全に…絵文字:危険・警告


▼小屋組完了状況▼
画像
小屋組みが完成です。
野地板を張る前に、小屋組みの金物の検査をします。
指定された金物を使用されているか、釘が打たれているかをチェックします絵文字:指でOK
その後、野地板アスファルトルーフィングカラーベストの順に施工していきます絵文字:ピカピカ


▼ルーフング施工完了状況▼
画像
小屋組みと野地板施工後、防水シートであるアスファルトルーフィングまで施工すると雨が降っても安心です絵文字:雨
屋根工事は滑りやすいので、この後の屋根工事も十分注意して進めて行きます絵文字:ドン

この後は屋根葺き他にサッシ取付・ベランダ防水外壁工事を行っていきます絵文字:ひらめき
完全に水が入らない状態になったら、内部工事に入っていきます絵文字:長音記号2


これでだいぶ建物らしくなってきましたね!!
それでは次回も現場監督ブログを宜しくお願いいたします絵文字:音符絵文字:ウインク



【建物外観写真】
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て4戸並び


絵文字:芽工事進捗状況絵文字:芽
4月中旬/祝☆完工

絵文字:電車物件までの交通アクセス絵文字:電車
JR内房線 八幡宿駅まで 
 徒歩10分



 


 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。