東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

下水道について〜東建(ホームメイト)千葉支店(千葉市緑区)「現場監督ブログ」

こんにちは絵文字:笑顔
現場担当のW田S子です。
残暑絵文字:晴れでしょうか・・・
またムシムシ絵文字:かたつむりとした暑い日が続いておりますが、
皆さん体調を崩したりしていませんか?

 W田は現場のお引き渡しを終え仕事もひと段落・・・絵文字:ほっとした顔
日曜日は「ゆっくりしようかな絵文字:音符」などど思っていたら、
子供の宿題(自由研究)がまだ終わっていないことが判明絵文字:!!
なぜ、そんなトコロばかり親に似てしまうのでしょうか・・・絵文字:冷や汗
夏休みももう終わり絵文字:リゾートなのに、ギリギリまで温めておくなんて絵文字:下向き矢印絵文字:下向き矢印
 仕方がないので、子供と一緒に宿題の続きです絵文字:鉛筆

自由研究のテーマは、
「下水道について学ぶ」
我が家で流された下水は、
どの様にして下水処理場まで行き着くのか・・・。
子供と一緒にカメラ絵文字:カメラ片手に家を出て、追跡開始絵文字:走る人です。

私たちが日常生活で使った水やし尿は、
「汚水」として下水道管に流れるんだよ。
道路にマンホールがあるでしょ、よーく見てみて。
「おすい」って書いてあるマンホールの下に下水道管が通っているんだよ。
などと言いながらシャッターをPUSH絵文字:ドン
画像
そのパイプを通って下水処理場に集められた「汚水」は浄化絵文字:ピカピカされ、河川などに戻されるか、私たちに役立つ水絵文字:たらーっになります。
(その辺は校外学習絵文字:バスで下水処理場を見学し、子供も理解してた様です絵文字:あせあせ

同じ様に道路を見て絵文字:!
「雨水絵文字:雨は道路脇の側溝などを通って下水道管に入るんだよ。
「うすい」って書いてあるマンホールの下に「雨水絵文字:雨が通る下水道管が通っているんだよ。
などと言いながら、またまたシャッターをPUSH絵文字:ドン
画像
「雨水絵文字:雨は河川などに流されます。
この「汚水」「雨水」を総称して「下水」っていうんだよ。
子供とそんなことを話しながら、いつも見ているものだけど千葉市のマンホールってこんな模様してたんだ・・・なんてひとつ発見絵文字:ひらめき

でもね、下水道管が通っていないところもあるの。
そういう場所には「浄化槽」っていう設備を設けて、「汚水」を浄化絵文字:ピカピカしてを下水道管に流すんだよ。
ママが最近担当したアパートも、「浄化槽」を設けているんだよ。
なんて説明しながら、現場へ絵文字:ダッシュ

千葉県市原市
M様アパート
【The Apartments MOTO】 

画像
「わぁ、もうアパート出来上がったんだね絵文字:!
子供の反応に少しニンマリ絵文字:ウッシッシW田
マンホールを指差し、ここに「浄化槽」っていう設備が埋まっているんだよ。
ここで絵文字:ピカピカきれい絵文字:ピカピカにした水を道路の側溝に流しているの。
「建物も設備もバッチリ出来てるから、いつでも住む事ができるね絵文字:ムード
と言う子供に、「そうだね、早く住む人が決まるといいネ絵文字:笑顔」と答えながら、
入居仲介にさらに力を入れていくぞ絵文字:!!と、心に誓うW田でした。
画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て3戸並び


間取りは2タイプございます。
詳しくは、賃貸情報よりご確認下さい。

ただ今入居者様募集中!!

絵文字:りんごアクセス絵文字:りんご
JR内房線 五井駅絵文字:電車 まで 小湊バス絵文字:バス 10分
青柳西停 徒歩絵文字:ブティック7分
駐車場台数:16台


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 千葉支店
〒266-0033
千葉県千葉市緑区おゆみ野南1丁目18-3 アネックスウィン1F
TEL:043-300-0611
FAX:043-300-0751
http://www.token-chiba.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

◆コンクリート受入検査◆東建(ホームメイト) 茂原支店 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:!!絵文字:ドン

本日、現場で動き回ったので気持ち的には−5sの、
現場監督のササです。絵文字:げっそり絵文字:げっそり

朝一のお仕事はこちら絵文字:下向き矢印
画像
『コンクリート受入検査』です絵文字:音符絵文字:音符

現場は、
千葉県茂原市
O様アパート
になります。

コンクリートの受入検査って何をやるかというと、
実際に頼んだものと絵文字:調べる相違ないかをチェック絵文字:調べるします。
まず、生コン車が来たら、テスト用のコンクリートを絵文字:ふくろ採取絵文字:ふくろします。
そして、スランプ(コンクリートの柔らかさ)、塩化物量空気量を測ります絵文字:調べる絵文字:調べる
これは、この場で許容値絵文字:調べるから外れると絵文字:NG不合格絵文字:NGで受入拒否です絵文字:げっそり絵文字:げっそり
この現場では、全て絵文字:晴れ許容値以下絵文字:晴れです絵文字:合格マーク絵文字:合格マーク
そのほかに、テストピースを採取します絵文字:ふくろ絵文字:ふくろ
テストピースは上の写真絵文字:カメラでいうと左下の円柱の筒9本です。
絵文字:チューリップ絵文字:芽絵文字:チューリップ絵文字:芽絵文字:チューリップ絵文字:芽絵文字:チューリップ絵文字:芽絵文字:チューリップ
これは、2日、7日、28日目にこの筒から固まったコンクリートを取出し機械で潰して絵文字:調べる強度を調べます絵文字:調べる

2日目に関しては、型枠の脱型(型枠を取り外す)可能かを判断する為です。
5N(ニュートン)の強度があれば所定の日数を置かなくても型枠が外せます絵文字:笑顔絵文字:笑顔

今回は2日で設定しました。
打設風景はこんな感じです絵文字:下向き矢印
画像

 もうすぐ、基礎完成です絵文字:笑顔絵文字:笑顔


絵文字:鉛筆工事進捗状況絵文字:鉛筆
9月下旬 建方完了
10月下旬 外壁完了
11月下旬 完成予定


『建物完成イメージ』

画像

絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建 4戸並び


絵文字:電車アクセス絵文字:電車
JR外房線 茂原駅まで 小湊バス 10分 塩田停 徒歩1分

詳しくは、賃貸情報よりご確認下さい絵文字:下向き矢印

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 茂原支店
〒297-0024
千葉県茂原市八千代3丁目11番地9 K&Y 1階
TEL:0475-27-7170
FAX:0475-27-7188
http://www.token-mobara.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-165351771105/

絵文字:26竣工予定日:2011年12月
絵文字:134入居可能日:2024年5月下旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。