東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

◎内装工事-クロス◎ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」

 

 

こんにちは絵文字:わーい(嬉しい顔)

今回ブログを担当します千葉支店のぴぴたんです絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

よろしくお願いします!

 

休みの日に彼女となんとなく旭市にドライブに行った時に、海に行ってきました絵文字:車(RV)絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

画像

とにかく、寒かったです絵文字:ボケーっとした顔

ただ、今年初の海なので、足だけでも海につけようと思い行ったのですが、つけた途端に体温を奪われ、写真に写っている乾燥している砂浜の砂地帯に避難しました絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

どうにか暖をとろうと思い、足踏みをしていると彼女が砂の中に足を入れて暖をとっていました!!!

真似してやってみると、意外と温かくて皆さんにもおススメです笑

彼女の適応力に驚いた週末でした絵文字:どんっ(衝撃)

 

--------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します!

 

千葉県市原市

M様アパート2期新築工事

 

今回ご紹介するのは、内装工事です絵文字:危険・警告

その中でもクロス貼りです。

【2階リビング・キッチン周辺のパテ塗り】絵文字:カメラ

画像

上の写真のようにクロスを貼る前には、パテ塗りを行います。

下地(壁や天井のボード)にへこみや穴があったまま、クロスを貼ってしまうと、クロスを貼った後の仕上がりに大きく影響が出ます絵文字:exclamation

そのため、クロスをきれいに貼ることもとても重要ですが、パテ塗りをしっかり丁寧に行うことがクロスをきれいに貼れて仕上がりよくなることに繋がっています絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

【クロス施工後】絵文字:カメラ

画像

1枚目の写真のクロス施工後です絵文字:手(パー)

パテ塗りを十分に行ったので、仕上がりもよくなりました。

キッチン前の壁はアクセントクロスになっていて、一部クロスの色が他の部屋の壁と異なっています絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

画像

階段部分もきれいに貼ってもらいました。

よ〜く見ると、クロスに穴が開いていますが、失敗ではないのでご心配なく絵文字:exclamation×2

これはクロスを貼り終わった後、電気屋さんが照明器具や照明器具をつけるためのスイッチをつけるためです。

クロスを貼ってから穴を空けていては折角貼ってもらったクロスが傷ついてしまうので、先に穴を空けて傷がつかないようにしています絵文字:あっかんべー絵文字:指でOK

 

今回はここまでです〜絵文字:ムード

次回のブログ更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

絵文字:バス交通アクセス絵文字:電車

JR内房線「姉ケ崎駅」まで

小湊バス8分

「千種中学校入口停」下車 徒歩3分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

・造作工事-進行中

・内装工事-進行中

・外構工事−進行中

 

絵文字:ムード建物完成イメージ絵文字:ムード

※実際の建物とは異なります

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

 

画像

2階建て5戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。