東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

地球に優しいんです〜デッキプレート〜☆ 東建(ホームメイト) 千葉支店(千葉市緑区) 「現場監督ブログ」

こんにちは絵文字:笑顔
千葉県千葉市緑区
 I 様アパートB棟新築工事
物件名称:テンダーハウスB
現場担当のW田S子です絵文字:音符

鉄骨建方が始まってから何やらお天気が不安定絵文字:あせあせ
ジリジリと太陽が照り付け、鉄骨は触れないほど熱い絵文字:ドン絵文字:たらーっ
・・・かと思うと、突然頭上が暗くなりゴロゴロと不吉な音絵文字:雷
ゲリラ豪雨絵文字:!?通り雨絵文字:雨絵文字:!?

ザーッ
と降ったかと思えば、
また晴れてムシムシ&ジメジメ絵文字:かたつむり
建方を行っている『仕事人』の邪魔をする嫌なお天気です絵文字:冷や汗


でも、現場は。。。
画像
雨にも負けない『仕事人』のご尽力のおかげで、
A・B棟共に平行して作業が進み、クレーン作業は終了絵文字:!
この後は開口部やバルコニー手摺など細部の鉄骨組立が行われます絵文字:ダッシュ

そんな『仕事人』の作業を横目に、
現場内を確認(邪魔絵文字:!?)するW田の足元にちょっと気になるものを発見絵文字:目絵文字:ひらめき


それがこちら絵文字:左斜め下絵文字:左斜め下絵文字:左斜め下
画像
こちらのエコマーク絵文字:リサイクル
2階の床に使用しているデッキプレートに貼られておりました。
かなり気になったので調べてみました絵文字:本
↓↓↓
2階床コンクリートを打設する際は、
床を支える型枠材としてコンクリート硬化後はコンクリートと一体化した構造材として機能する合成スラブデッキプレートです絵文字:ピカピカ

エコ認定の主な基準として、
絵文字:1デッキプレートの断面形状の工夫により、板厚を1.2o→1.0oに薄板化し、デッキプレートの製品重量を低減

絵文字:2耐火被覆が不要

絵文字:3デッキプレートの単純支持・連続支持の両方で補強筋が不要

絵文字:4稀少金属の消費を抑え、汎用的な成分素材を使用

・・・などなど、
高性能なのに地球に優しいエコな製品なのです絵文字:複数ハート


日頃W田が何気なく歩き、踏みつけていたデッキプレート。
まさかこんなに強くて優しいヤツだったなんて・・・絵文字:冷や汗2
間もなく建方が完了しコンクリートと一体化して、
長期にわたり入居者様を支えていきます絵文字:指でOK


今後も工事の状況はブログでご紹介していきますのでチェックしてくださいね絵文字:ウインク


【B棟 建物外観イメージ】

画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像
2階建て2戸並び


絵文字:芽建物進捗状況絵文字:芽
建方工事完了     9月中旬
屋根外壁工事完了  9月下旬
建物・外構完成   12月中旬


絵文字:電車物件までの交通アクセス絵文字:電車
JR外房線 鎌取駅から徒歩11分

画像

入居者様も募集中ですが、
一緒に働いてくれる建築部員も募集中です絵文字:!!
やる気のある方、是非一度千葉支店へご連絡下さい絵文字:電話
お待ちしております絵文字:音符

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 千葉支店
〒266-0033
千葉県千葉市緑区おゆみ野南1丁目18-3 アネックスウィン1F
TEL:043-300-0611
FAX:043-300-0751
http://www.token-chiba.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。