2012年08月08日(水)
W田の悲劇〜炊飯器編☆ 東建(ホームメイト) 千葉支店(千葉市緑区) 「現場監督ブログ」
こんにちは
千葉県千葉市緑区
I 様アパートA棟新築工事
現場担当のW田S子です
間もなくお盆休みですね。
皆さんはどのように過ごすかもうお決まりですか
避暑地でゆっくり・・・
なんて、いいなぁ
そんなW田・・・。
夏休みが始まってから毎日子供に昼食用のお弁当を作っています
先日、いつものようにお弁当を作り、
炊飯器のフタをパカッと開けると・・・。
湯気が全くなく何やらベターっとしたものと、
炊けていないお米そのままが混ざり合ってました
「ついに壊れたぁ〜」
我が家の炊飯器は使い始めてかれこれ13年。
最近調子が悪いのを騙しダマシ使っていたのですが、
ついに・・・です。
結局その日のお弁当はおかずのみ
そんなドタバタを乗り越え、とりあえず出勤です
↓↓↓
現場は相変わらずの暑さ
根伐(掘削)工事を終え、捨コンを打設しました。
B棟は引き続き根伐(掘削)工事を行っております。
お盆前にキリの良いところまで作業を進めていきます
工事は順調ですが・・・。
悲劇の炊飯器騒動は続きます
明日からメシ抜きというわけにもいかないので、
仕事帰りに電気量販店へ
売り場には沢山の炊飯器が並び、価格もピンキリ
何が違うのか店員さんに聞きましたがチンプンカンプン?
W田なりに考えて、IHかマイコンか
内釜が圧釜か多層釜か
それと価格を選ぶポイントに絞り、何とか一台をチョイス
突然訪れた大きな出費にげっそりです
電気製品にはめっぽう弱いW田。
家に帰り今度は炊飯器を目の前に取扱説明書と格闘です
何とか説明書通りに操作をし、
タイマーをセットして後は朝を待つのみ
↓↓↓
朝起きると、炊飯器は保温状態。
ドキドキしながらフタをパカッと開けると・・・
やった〜(>v<)
無事にご飯が炊けておりました
今日も弁当作りとオシゴト頑張るぞと気合の入るW田でありました。
工事の状況は今後もブログで紹介しますので、
是非チェックしてくださいね
【A棟 建物外観イメージ】建築商品の情報を見る
2階建て2戸並び
建物進捗状況
基礎工事完了 8月下旬
建方工事完了 9月中旬
屋根外壁工事完了 9月下旬
建物・外構完成 11月下旬
物件までの交通アクセス
JR外房線 鎌取駅から徒歩11分
※室内画像の記載はしばらくお待ち下さい
ゴハンってすごく大事・・・。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 千葉支店
〒266-0033
千葉県千葉市緑区おゆみ野南1丁目18-3 アネックスウィン1F
TEL:043-300-0611
FAX:043-300-0751
http://www.token-chiba.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。