東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

TA様アパートG 東建 千葉支店 現場監督ブログ

 こんにちは絵文字:ぴかぴか(新しい)

千葉支店のK.Tです。

 

本日も現場の紹介をしていきます!

 

千葉県千葉市

TA様アパート新築工事

 

前回は造作工事を紹介しました。

今回は内装工事について紹介していきます。

画像

↑パテを塗っている写真です。釘の部分や、ボードの隙間などの凹凸をなくすので、クロスを綺麗に貼るために重要な作業になります。

 

画像

↑アクセントクロスの写真です。壁の一面を違う色にすることで、アクセントになります。

 

画像

↑クッションフロアの写真です。その名の通り、やわらかい素材になっています。

 

画像

↑内装工事完了の写真です。

 

次回の現場監督ブログもお楽しみに絵文字:わーい(嬉しい顔)

 

交通アクセス

JR内房線 浜野駅 徒歩22分

 

建物進捗報告

まもなく完工

画像【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります

2階建て3戸並び

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

TA様アパートF 東建 千葉支店 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:うれしい顔

千葉支店のK.Tです。

 

本日も担当現場の紹介をしていきます!

 

千葉県千葉市

TA様アパート新築工事

 

前回は屋根・外壁工事を紹介しました。

今回は造作工事について紹介していきます。

 

画像

↑土台の内側に際根太を施工します。釘の種類とピッチを確認していきます。

 

画像

↑SFPを1階床部分に施工していきます。開口部廻りは釘を増し打ちして補強していきます。

 

画像

↑鋼製束は高さを合わせてナットをしめていきます。

 

画像

↑SFPの上にベニヤ板を貼ります。段差ができないように仕上げていきます。

 

次回は引き続き造作工事を紹介していきます。

次回の現場監督ブログもお楽しみに絵文字:ぴかぴか(新しい)

 

交通アクセス

JR内房線 浜野駅 徒歩22分

 

建物進捗報告

造作工事

 

【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります

画像

2階建て3戸並び

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。