東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

△杭工事△ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」

 

こんにちは絵文字:晴れ

今回ブログを担当します千葉支店のけんせーです絵文字:exclamation

よろしくお願いします絵文字:ほっとした顔

 

画像

去年の今頃.....

大学の授業が終わった後、思い立って出かけたときに撮った1枚絵文字:カメラ

 

福島県の真ん中あたりにある猪苗代湖と磐梯山です絵文字:富士山

学生時代は、金が無いなりに楽しんでました絵文字:exclamation×2

 

--------------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します絵文字:ひらめき

 

千葉県市原市

Y様マンション新築工事

 

市原市八幡宿駅近くの現場のご紹介です絵文字:exclamation×2

今回は杭工事のご紹介です絵文字:レンチ

 

こちらの土地は地盤が弱いため、杭を打ち込みます絵文字:ひらめき

 

支持地盤と呼ばれる、建物を支えることのできる地盤まで力を伝えるためのものです絵文字:指でOK

 

この杭が問題となったニュースを見たことがある方も多いでしょう絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

構造計算により、本数や位置が決められており、正確に杭が打ち込まれていないと大変なことに......

 

【整地状況】絵文字:カメラ

画像

元々、この土地には建物がありましたが、解体後、整地して写真のような状態となりました絵文字:危険・警告

こちらに杭を打ち込んでいきます絵文字:手(グー)

 

【杭施工状況】絵文字:カメラ

画像

重機(杭打ち機)で杭を打っていきます絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

画像

長い杭を丸々1本打ち込むことはできません絵文字:バッド(下向き矢印)

 

2枚目の写真のように溶接で打ち継ぎしていきながら支持地盤までの到達を確認します絵文字:ひよこ

 

杭が入ると次は、根切り(アンカーや基礎が入る部分を掘ること)をして、基礎工事に取り掛かります絵文字:芽

 

今回のブログはここまでです〜絵文字:ムード

次回の更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

JR内房線 「八幡宿駅」 下車 徒歩5分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

建て方-進行中

 

【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

画像

 

3階建て5戸並び

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

◇外構工事A◇ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場監督ブログ」

 

こんにちは絵文字:晴れ

今回ブログを担当します千葉支店のけんせーです絵文字:exclamation

よろしくお願いします絵文字:ほっとした顔

 

もう梅雨は明けたのでしょうか絵文字:exclamation&question

6月に入ってから、しばらく雨の日が続いていましたが、最近ではめっきりですね絵文字:雨

晴れるのはいいけど、暑さと日焼けが大敵です絵文字:失恋

 

--------------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します絵文字:ひらめき

 

千葉県千葉市

物件名称/グリーヒル

 

今回ご紹介するのは外構工事Aです絵文字:レンチ

前回に引き続き、外構工事の進捗状況をご紹介します絵文字:exclamation×2

 

【ブロック施工状況】絵文字:カメラ

画像

 

雨で外構工事ができない日もありましたが、ブロック積みあがりました絵文字:プレゼント

 

 

【駐輪場施工状況】絵文字:カメラ

画像

こちらは駐輪場です絵文字:自転車

 

ブロック周辺を埋め戻し、砕石を敷き、コンクリートを打ちました絵文字:レンチ

玄関前やアプローチも同様に砕石敷き、コンクリート舗装をしていきます絵文字:危険・警告

外構工事も中盤戦といったところ絵文字:exclamation

外構は天気との勝負ですが、これからの時期猛暑が続くことでしょう絵文字:もうやだ〜(悲しい顔)

現場作業員の体調にも気を配りながら、早く完成させたいですね絵文字:手(グー)

 

今回のブログはここまでです〜絵文字:ムード

次回の更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

JR京葉線 「蘇我駅」 下車 小湊バス12分

「仁戸名局前停」 下車 徒歩4分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

外構工事-進行中

 

【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

 

画像

2階建て4戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

■先行外構工事■ 東建(ホームメイト) 千葉支店 「現場ブログ」

 

こんにちは絵文字:晴れ

今回ブログを担当します千葉支店のけんせーです絵文字:exclamation

よろしくお願いします絵文字:ほっとした顔

 

連日暑い日が続き、いよいよ夏っていう感じですね絵文字:あせあせ(飛び散る汗)

 

現場から帰ると、顔がヒリヒリしてます絵文字:リゾート

 

--------------------------------------------------

 

それでは現在稼働中の物件をご紹介します絵文字:ひらめき

 

千葉県市原市

Y様アパートU期新築工事

 

6月末に着工した物件をご紹介していきます絵文字:レンチ

基礎などの本体に先がけて、先行してブロックを積んでいきます絵文字:危険・警告

 

ブロックを積むのにも、まずは重機で土をすきとって整地し、穴を掘って、ベースとなるコンクリート・モルタルを打って.....とやることはいっぱいあります絵文字:芽

 

基礎を打ち始めると、場所によっては重機が入れず、掘削ができないという状況になってしまいます絵文字:バッド(下向き矢印)

 

そこで、こちらの物件では先行してブロックを積みました絵文字:チューリップ

 

【先行ブロック施工状況】絵文字:カメラ

画像

 

画像

1枚目では、ブロックを積む前段階の写真です絵文字:さくらんぼ

 

2枚目は、1枚目のようにベースを作った上にブロックを積んだ様子です絵文字:走る人

ベースの上にブロックを積み、その後、土を埋め戻します絵文字:鉛筆

こちらの写真は、埋め戻しまで終わった後の写真になります絵文字:危険・警告

 

【遣り方】絵文字:カメラ

画像

こちらは、遣り方です絵文字:位置情報

建物の四隅に杭が埋め込んであり、それを元に建物の位置、玄関前の階段の位置、バルコニーの位置、さらには基礎天などの高さ関係を出していきます絵文字:指でOK

 

横に張った板にそれぞれの印がしてあるので、それを元に基礎等の工事に入ります絵文字:ダッシュ(走り出すさま)

 

さぁ、基礎工事の準備ができました絵文字:揺れるハート

 

今回のブログはここまでです〜絵文字:ムード

次回の更新をお楽しみに〜絵文字:ひらめき

 

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車

小湊鐵道 「上総牛久駅」 下車 徒歩7分

 

絵文字:家建物進捗報告絵文字:家

先行外構工事-進行中

基礎工事-進行中

 

【建物完成イメージ】

※実際の建物とは異なります。

画像

絵文字:サーチ(調べる)建築商品情報を見る

 

画像

2階建て3戸並び

 

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。