東建コーポレーション 千葉支店(千葉市緑区)

東建コーポレーション千葉支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

★閉店★ 東建(ホームメイト) 千葉支店  「現場監督ブログ」

こんにちは〜絵文字:ピカピカ
見た目は親方!
中身は現場監督!
その名は…
千葉支店のマツモトくんで〜す絵文字:ファーストフード

千葉に住まれてる方はみなさんご存知かもしれませんが…
千葉のパルコがあと数日で閉店してしまいます絵文字:涙絵文字:失恋
私は千葉パルコの一番上にあるヴィレッジヴァンガードが大好きだったので、とても悲しいです…絵文字:泣き顔絵文字:雨

画像
お気に入りのお店が無くなる悲しみは大きいですが、
千葉駅が改装されて綺麗になったように、新たにあの場所にできるお店に期待したいです絵文字:考えてる顔絵文字:ピカピカ

-----------------------

それでは現場紹介のスタート!!

千葉県千葉市
M様アパート新築工事

今回は木造の物件をご紹介していきます!

画像
基礎工事が完了しました!
基礎の立ち上がりに乗っている黒い部材は基礎パッキンです。
基礎と土台の間に挟みこむことによって、基礎と土台が直接接するのを防ぎます。
また、通気の役割があり、床下の湿気が基礎に浸透するのを防ぎ、建物の耐久性を向上させる効果があります絵文字:ピカピカ

画像
内部の配管も順調に進んでいます。
右奥に見える密集した部分がヘッダーで、そこから各必要な場所にお湯・水が送られます絵文字:ダッシュ

今回はここまで絵文字:ほっとした顔絵文字:ダッシュ
次回も引き続きご紹介していくので乞うご期待!
それではまた絵文字:パー 



【建物完成イメージ】
画像
建築商品の情報を見る
画像

2階建て3戸並び



絵文字:芽建物進捗状況絵文字:芽
12月末完工予定


絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
JR外房線 「誉田駅」
徒歩27分


 

入居募集中

おすすめ賃貸物件のご紹介

[室内画像]
室内画像その1 室内画像その2 室内画像その3 室内画像その4 室内画像その5 室内画像その6 室内画像その7 室内画像その8 室内画像その9
※建築中物件については類似物件の室内写真を掲載しています。

絵文字:43この賃貸物件の詳細はこちら↓
https://www.homemate.co.jp/dtl-146401924103/

絵文字:26竣工予定日:2016年12月
絵文字:134入居可能日:2025年9月中旬

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

★デカ盛カレー★ 東建(ホームメイト) 茂原支店 現場監督ブログ

こんにちは絵文字:音符
茂原支店の『フラン』です絵文字:パー
いつもブログをご覧頂きありがとうございます絵文字:ムード

毎度おなじみお昼ご飯紹介コーナーです。
普段はお弁当だったのですが外で食べるようになってから、
だんだんとグルメになってきた気がします(笑)。
同時に胃が大きくなった気が・・・?

その理由がコレ絵文字:下向き矢印

画像
 
…。
でかい。
カツカレーです絵文字:あせあせ
 
JR茂原駅から車で15分ほど、
千葉県長生郡にある小料理屋「金曜日」のカツカレーです絵文字:レストラン

隣のスマホと比較しても大きさが良くわかると思います絵文字:たらーっ
写真は普通盛のカレーです。

…もう一度言いますが
・・・これで普通盛
絵文字:冷や汗

ご飯1kg、ルーが1リットル(おかわり自由)で800円絵文字:!
大盛りになるとご飯が1.5kg(お茶碗10杯分)で900円です絵文字:ピカピカ

文字通り必死に食べ進めましたが、
食べ切れませんでした絵文字:泣き顔
ご飯残り1/3まで食べたのですがギブアップ。
その日の夕ごはんは一口も手をつけられませんでした(笑)

いつかリベンジすると誓い、早2ヶ月が経とうとしています…。
次は完食できるかな・・・絵文字:!?

------------------------
 
それでは物件紹介!!
 
千葉県長生郡一宮町
T様アパートU期新築工事


今回は捨てコン打設の様子と、
基礎配筋工事の様子を紹介します絵文字:晴れ

鉄筋を組む際に墨出しをするためにコンクリートを打設します絵文字:ピカピカ
均しコンクリートとも言います絵文字:笑顔

画像
写真はコンクリートを打つ前段階の砕石地業の様子です。
その後に基礎の鉄筋を組んで行き、
型枠にコンクリートを打設していきます絵文字:!
 
画像
コンクリートと鉄筋を組み合わせることで、より強固な基礎が出来上がります絵文字:チョキ
工事は順調に進捗中〜★
今後も安全第一で参ります絵文字:指でOK

それではまた次回絵文字:!!
お楽しみに〜。



【建物完成イメージ】

画像
絵文字:調べる建築商品情報を見る
画像
2階建て4戸並び


絵文字:SOON工事進捗状況絵文字:END
11月中旬 土間コンクリート打設
11月下旬 建て方工事


絵文字:自転車交通アクセス絵文字:車
JR外房線 東浪見駅より
徒歩15分


店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

★ベースパック設置完了★ 東建(ホームメイト) 千葉支店  「現場監督ブログ」

こんにちは〜絵文字:ピカピカ
見た目は親方!中身は現場監督!
その名は…
千葉支店のマツモトくんで〜す絵文字:ファーストフード

最近1級建築士の勉強を始めました〜絵文字:パー
やる気はあるものの・・・
暗記力が年々衰えていくような気がします…絵文字:涙
これから丸一年、毎週日曜日は勉強漬けになりますが資格取得目指して頑張っていこうと思います!絵文字:ピカピカ

-----------------------

前回に引き続き、現場紹介のスタート!!

千葉県千葉市
物件名称/F&R U


今回は新たに着工した重量鉄骨の現場をご紹介します絵文字:笑顔絵文字:ピカピカ


【捨てコンクリート・ベースパック設置】
画像
前回ご紹介した型枠に捨てコンクリートを打設しました絵文字:晴れ
写真はその後の地中梁・基礎配筋用の墨出しも完了しています絵文字:ピカピカ非常に綺麗な現場なので、自分も見習いたいです絵文字:あっかんべー絵文字:ピカピカ


画像
全景はこんな感じ!絵文字:ほっとした顔
捨てコンの交差部分にあるのはベースパックという基礎と鉄骨を固定するとても大事な部材になります絵文字:晴れ
規模の大きい建物はこんなに大きいものが地中で支えてくれているんですね!絵文字:笑顔絵文字:ピカピカ

今回はここまで絵文字:ほっとした顔絵文字:ダッシュ
次回も引き続きご紹介していくので乞うご期待!
それではまた絵文字:パー 


【建物完成イメージ】
※実際の建物とは異なる場合があります。
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
画像

3階建て4戸並び



絵文字:芽建物進捗状況絵文字:芽
4月中旬完工予定

絵文字:電車交通アクセス絵文字:電車
JR内房線 「浜野駅」
徒歩6分

 

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。