2015年07月24日(金) 掲載
■花火大会■ 東建(ホームメイト) 千葉支店(千葉市緑区) 「現場監督ブログ」

千葉支店のマツモトくんです

いよいよ夏本番ですね!
みなさんの夏の楽しみは何でしょうか?
まず上位にランクイン間違いないのは・・・
花火大会でしょう!


屋台でかき氷を買って・・・

河川敷に腰かけて見る・・・

もう最高ですよね〜

これは人生初めての有料席で撮った写真です。
今まで見てきた花火は遠くの方で打ち上がるといったイメージでしたが、やはり有料席は別格ですね!
目と鼻の先から打ちあがった花火が、
頭上で大きく花開く姿に圧倒されました


タダで見れるんだからお金払う必要ないでしょ〜なんて考えは大間違い!!


今年の夏は少しお金を払って、
今までにない花火大会を体験してみてはいかがでしょうか

ホームメイトリサーチで人気の花火大会も検索できますよ〜

----------------------
すでに完工した物件ですが工事を遡ってお伝えしまーす

千葉県市原市
U様アパート新築工事
物件名称/サンローズ
本日は造作工事についてお伝えします

▼造作工事完了状況▼
内部造作工事の完了状況です

上の写真は1階キッチン部分です。
1階のキッチンは吊戸棚の無いキッチンなので、すっきりと広々しているように感じます

カウンターや建具枠も取り付けられ、
壁には電気屋さんが壁にコンセントの穴を開けてあります。
石膏ボードのジョイント部に白く塗ってあるのはパテ処理です

パテ処理をしておくことでこの後、クロスを張ったときにボードのジョイントがわからなくなります

他の部屋も収納棚や巾木、建具枠等を造作工事で施工します

内部はこの後クロス工事に進みます

▼外構工事施工状況▼
外部では外壁工事→足場解体工事→外構工事と進んでいます。
広々13台分の駐車スペースを確保したこの駐車場は浸透アスファルト舗装となります。
この舗装は雨水を浸透させるので水溜りが出来にくくなります。
良質な砕石を入れ、奥に見えるローラーで転圧し、路盤調整を行います。
このときに雨水が溜まらないために勾配も確認していきます

この後、熱々のアスファルトの剛材をフィニッシャーという重機で平らに入れて行きます。
剛材の熱が下がって固まってしまうと仕上がりが悪くなってしまうので素早く丁寧に仕上げていきます

それでは次回も現場監督ブログを宜しくお願いいたします


【建物外観写真】


2階建て4戸並び


4月中旬/祝☆完工


JR内房線 八幡宿駅まで
徒歩10分
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒266-0033 千葉県千葉市緑区おゆみ野南1-18-3アネックスウィン 1F FAX:043-300-0751
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。